ごあいさつ
兵庫県ラグビーフットボール協会HPにアクセスを頂きありがとうございます。
平素より、兵庫県ラグビーフットボール協会の事業にご理解、ご支援を頂き誠にありがとうございます。
今年は阪神・淡路大震災から30年の節目の年にあたります。この一月には、各地で鎮魂の鐘が撞かれ、灯籠をともし、1995.1.17を風化させない追悼行事が行われていました。その折には、県協会へ全国より物心共のご支援を頂いたのを憶えています。
誠にありがとうございました。地震発生は地元チーム神戸製鋼が日本選手権7連覇を達成した二日後の早朝(5:46AM)でした。以降、トップリーグ時代に2度の優勝を飾っているものの、近年ではその座を明け渡していますので奮起を期待します。
WC日本大会からフランス大会を経て6年目を迎えています。その間、ラグビー界も大きく変容を遂げてきました。国内の最高峰リーグ戦の名称がトップリーグからリーグワンへ変更され組織自体も日本協会とは別の組織となりました。プロ化への傾斜が進みリーグに出場するメンバーはシックスネイションやスーパーラグビーで活躍している世界的スターが目白押しで、リーグワンのレベルの高まりは凄いの一言です。ルールも選手ファーストを前面に出し、ハイタックルの基準がより厳しくなりました。また、この1月からはゴールラインがトライライン、ノック・オンがノック・フォワードとなるなどラグビー用語が変更され、ちびっ子や年配のプレーヤーには新たなストレスになるかもしれません。我々会員も潮流に追従するだけではなく、スクール・中学・高校・高専・大学・クラブ・社会人・女子のカテゴリーが協力と連携を重ね、各々が出来ることをコツコツと積み重ねたいものです。結果、安全対策、チーム数減少の喫緊の課題解消に繋がるのではないでしょうか。皆様のより一層のご理解・ご支援をお願いし挨拶とします。

兵庫県ラグビーフットボール協会
会長 田中 康憲
協会概要
正式名称 | 一般社団法人兵庫県ラグビーフットボール協会 |
---|---|
英語表記 | HYOGO RUGBY FOOTBALL UNION (HRFU) |
事務局住所 | 〒651-0076 神戸市中央区吾妻通4-1-6 神戸市生涯学習支援センター(コミスタこうべ)内 |
電話番号 | TEL:078-272 -1070 |
FAX番号 | FAX:078-330 -3340 |
主要役員 | 【代表理事(会長)】田中康憲 【理事(副会長)】松原忠利 【理事(副会長)】松原鉄司 【理事(副会長)】中島誠一郎 【理事(理事長)】野中孝介 【理事(常務理事)】廣島治 【理事】安積英樹 【理事】濱村進 【理事】平塚眞二 【理事】弘津英司 【理事】武藤暢生 【監事】篠原久幸 【監事】森田晶司 【顧問】坂井信也 【顧問】玉田敏郎 【顧問】常深隼太郎 |
協会定款 | (一社)兵庫県ラグビーフットボール協会定款 |